確かに「no jump」と「now jump」って似てますもんね…。
怖いですよこれ。
かくいう私も英語が苦手なので、同じ状況になって勘違いしちゃったら
怖いですね。
英語圏に行く予定もバンジーする予定も全くないんですけど…。
その昔、大学院生だった時代、英語が全然できなくて困っていたところ、
教授から「読めば読むほど読めるようになる」とありがたいアドバイスを
いただきました。
実際のところは「読めば読むほど嫌いになる」状態になっただけですけどね。
ムズカシイヨエイゴー。ワタシニホンジンダカラムズカシイヨー。
2年間で読んだ英語の論文、3つでしたからね。
よく修士もらえたね、私。
ちなみに論文のAbstractは英語で書くんですが、
あまりのできなさに全文教授が直してました。
ごめんなさい(遠い目)
でも英語の単位20単位ぐらい取ってました。無駄に簡単で…笑
大人になった今、ちょいちょい必要なのでガンバリマス…。英語…。