今、名字が変わったことによる手続きでちょっと奔走中。
なにせ年末調整が近いので、変えられるところは変えておかないといけないのです…。
やらないといけないこと
- マイナンバーの変更
- 転居届(引っ越す場合)
- 運転免許の名義変更
- 保険の名義変更
- 銀行の名義変更
- 郵便関係の変更
- クレジットカードの名義変更
- 携帯電話の名義変更
- 車庫証明の変更
- 印鑑証明(旧姓で登録したのは消えるので、特に急ぐことはないけど)
特にマイナンバーと転居届はさっさとしないとまずいやつです。
そしてもっとめんどいのが、転居する場合は旦那さんのと一緒に出した方がよいということ…。
転居先に世帯主がいないので、奥さんだけ〜ってのがめんどくさくなるみたいです。
仮に奥さんからどうしてもしたい場合、
奥さんを世帯主にして転居
↓
旦那さんを転居、世帯主に変更
ってなるらしいです。
まあ、行政側も私も面倒なので、旦那さんと一緒に手続きしようと思います。
手続き自体は旦那さんでも奥さんでもいいみたいなので。
夫婦別姓が云々ってありますが、同姓になって、相手方のお家の人になったのが
個人的にはすごく嬉しいです。
手間はかかるけどがんばりまっする…w
(婚姻届は土日受理できるんだからマイナンバーの変更と転居もできればいいのになあ)
_(:3」∠)_
ちなみに、土日に出すと受理完了まで数日かかるらしいです。
それでいて、受理完了は自分で聞きに行かないとわからないシステムw
(不備があったときだけ連絡が来る就活と同じstyle…w)
そんなわけで確認に行ったのですが、確認した日がたまたま11/22だったので、
「いい夫婦の日」で混んでましたw
早くやりたい人は避けた方がいい日かもしれませんw